←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |
脳波テクノロジー☆ (2014-12-09)
【モノの気持ちと人の習慣を可視化する『mononome』】
脳波に反応して動くネコミミ「necomimi」を開発したneurowearプロジェクトが新プロダクト「mononome(モノノメ)」のプロトタイプを発表した。
「mononome」とは目の形をしたデバイスで、家具や家電などに貼りつけると、モノが使用された際の振動をセンサーが感知。振動を感知するとデバイスの目に表情があらわれ、スマホ専用アプリに、モノが使用された時間や頻度などの情報が蓄積される。
使われないとさびしがるイス、トビラを開閉すると驚く収納ボックス、食べ過ぎると注意してくれるお菓子入れの3点が展示されている。
新プロダクト「mononome」について、neurowearプロジェクトのなかのかな氏は「スマートハウスやIoTなど、モノと人の間にも、親密さや温かさのある関係が必要だと思います。そのためには外見の可愛らしさも大切だと思い、今回のプロダクトを試作しました」と話した。
参考サイト:mononome
http://neurowear.com/projects_detail/mononome.html


←前へ | ↑一覧へ | 次へ→ |